【契約とお支払いについて】
*まず「事業目的」「マイクレド」「法令遵守」の項をお読みいただきご、賛同される場合に限りお取引させていただきます(面談・ヒアリング等をさせていただきます)。違法・脱法指南や不正受給を企む方や法令及び契約内を順守する意識の無い方、助言に従う気のない方、反社会勢力等とのお取引はお断りします。
・お支払いは原則として、PayPay・・auPay・LINE Pay・ソフトバンクカード・当方指定口座への口座振り込みにてお願いします。
(振込手数料はお客様負担となります。振込手数料は経費控除できます)
・顧問契約先以外の【非顧問先】及び【スポット依頼】の方の入金は原則“着手時前払い”でいただきます。
・料金表は標準的な業務の目安であり、複雑な工数を要する案件や高度な案件、カウンセリングやコーチング時間の超過及び急なご依頼案件は追加料金や割増料金が掛かりますのでご了承ください。その際は別途お見積もりします。
・顧問契約料の入金は特段取り決めがない限り、当月分の顧問料を“前月末日”までにお支払いください(5月の顧問料は4月末日までにお支払いいただくという意味です)。
・お互いに敬意を払い、Win-Winの関係を築くためにも強引な値引きを強要される方とのお取引はご遠慮させていただいています。そもそも値引きの強要は“下請法”にて禁じられています。
・業務は委任契約書を交わしてからのスタートとなります。委任契約なので着手金や一定の最低保証額の支払いは発生しますし、業務の結果に関わらず返金はいたしません。。口約束は受けません。
・契約内容に齟齬があってはいけませんので、発注される場合はメールやSNSなどの文書でお願いします。
※相談料等を無料でというお客様、強引な値引き強要をされる方、合い見積もりをされる方とは“信頼が築けない”と思われますので取引を辞退させていただきます
【契約の解除】
契約期間は原則として4月~翌3月までの年度単位の“自動更新”となります。
解約をされる場合は、2ヶ月前までに書面にてお申し出ください(1月末日)。
期間内お客様都合で急遽解約される場合は2ヶ月分の顧問料をいただきます。