· 

情熱×誠意が周囲を動かす

昨日は助成金の御依頼を受けたり、保険屋さんと情報交換できたりしました。

私は、スタートアップ(起業)企業を長期的に支援したいという想いをもって仕事しています。

そのためには、「仕組みづくり」と「やり方」が重要だと考えています。

仕組みづくりとは“在り方”と言えますし、やり方は“戦略や手法”と言えます。

それに対する情熱が先方にも伝わったと考えています。

今日の本題

【情熱】がなければ、偉大な業績を挙げることは絶対にできない。

前向きに、力強く、エネルギッシュに物事を考える習慣を身につける。

【情熱をつける方法】

・相手に自分のアイディア、製品、サービス、自分自身の価値感を説明し、その素晴らしさを説得する。

・それを批判的に検討する。

・マイナス面を発見したら、直ぐにそれを是正する。

・自分の製品やアイディアが完璧だと思えるまで、以上のことを徹底的に励行する。

→こうして得た確信を武器に、前向きに、力強く、エネルギッシュに物事を考える習慣を身につけましょう。

そうすれば、情熱が自ずと湧き出してくるのを感じるはずです。

その情熱には誠意が込められているから、それが相手にそのまま伝わるのです。