これは“宗教”の話ではない。
日本人は、神社に行ったり、仏式で葬儀をしたり、クリスチャンの真似事みたいな結婚式をするのに“宗教をタブー視”する特異な国民だ。
しかし、今日のテーマは【先見力】です。
【想像力の種類】
・合成的創造・・・既にあるものを組み合わせを変えたりして生み出すアイディア。
・創造的創造・・・インスピレーションを駆使して発見するアイディア。
合成的創造は誰もが活用できるmのだ。
しかし、創造的創造は、無から有を生み出すので容易ではないが、発見したら莫大な結果をもたらす。
インスピレーションなんて言うとスピリチュアルみたいで胡散臭いと思われがちだが、日々のトレーニングで可能になる。
それは、常に自省や瞑想など自分と向き合うときに訪れる。
そして、どんな些細なことでもメモする習慣を持つのだ。
仮に、理想的な結果を得られなくても、目標が達成できなくても、“感謝と祈り”の心は持ち続けよう。
感謝と祈りは、自分自身と自問自答する機会となるからです。
コメントをお書きください