
Q:御社には人材育成に直結した公平で公正な人事評価制度はありますか?また、きちんと運用できていますか?
人事評価なんて大企業のものであってウチみたいな中小企業には必要ないよ!なんて言ってる社長さんがいましたら大間違いです。
社長、ゴールが分からないのに貴方は頑張ること努力することができますか?無理ですよね?
社員だって評価される基準が分からなければ努力できません。
故に“人事評価制度”は必要なんです。
【社長、以下のようなコトが達成出来たら嬉しくないですか?】
- 停滞していた業績が上がる
- 低かった労働生産性が上がる
- 低かった社員のパフォーマンスが上がる
- 管理職のマネジメント力が上がる
- 優秀な人材が獲得できる
- 離職率を下げられる
- 会社へのエンゲージメント(帰属意識や貢献意欲)が上がる
- 労使紛争を防ぎ企業防衛ができる
もちろん、単に人事評価制度を導入するだけではだめですよ。
わたくし共では、(株)あしたのチームさんのコンピテンシーに基づいた「ゼッタイ!評価®」を取り扱っています。
この評価制度を利用すれば、自ずと成功者の行動特性を全社員が習得することが出来ます。
コンピテンシーはアメリカで開発されたもので、“成功者や仕事が出来る人”に共通の行動特性を抽出したものです。業種や業界・企業規模の大小を問わず問われる能力を評価します。具体的にどのような効果が得られるかをお知りになりたい方はご連絡ください!一緒に社員と会社のパフォーマンス上げませんか?】
コメントをお書きください