思考は現実化する · 2019/02/16 この症状にあてはまった社長は要注意です 自分は優秀であると思い込んでいる 社員に感謝しない又は感謝できない 仕事を任せない又は任せられない 自分の答えが正しいと思っている 気に入った社員のみを優遇する その日の気分で指示が変わる 社員に対し高圧的な態度をとる 現場の実情を知らない 社員の手柄は社長のもので、社長のミスは社員の責任としている 残業や休日出勤の強要が多い 全てを把握したがる 1つでもあてはまれば立派な“ワンマン社長”です。 そんな環境では、社長が意識と行動を変えない限り右腕となるような自律型社員は育ちませんよ! tagPlaceholderカテゴリ: 人材採用・人材マネジメント・人材育成・人材戦略 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください