
最近流行りのエンパワーメント組織(代表例は星野リゾートやリッツカールトンホテル)ですが、和訳するとエンパワーメントは“権限委譲”になります。
■エンパワーメントの前にはチームワークが必要であり、チームワークにはWin-Winが必要
チームワークとは何でしょうか?
チームワークとは、「個々人がそれぞれの役割に対して義務と責任を果たすことです」。
そう、義務と責任を果たすということは権限や裁量を与えること。
権限や裁量を与えるには、相互の信頼が必須となります。
相互の信頼とはWin-Winになるということです。
■職場内でのWin-Winとは何でしょう?
相互利益といてもピンときませんよね。
もっとシンプルに考えたらいいんです。
それは「会社(社長)の目標達成に社員個々人の目標を統合して叶えていくことです」。
いわゆる、企業の理念やビジョンを共有しつつ、その理念やビジョンの中で自分の職業人生を送るということです。
働く動機は千差万別です。
しかし、企業の目標共有がバラバラでは困りますよね?
会社と社員のWin-Win実現に最も必要なのは社長やリーダーの言行一致です。
言行一致とは即ち誠実であることであり、誠実であることとは、一貫性があるということです。
言っていることとやっていることは一致していますか?
コメントをお書きください