· 

42/52 叱るより褒めよ!

今日の内容は変則的です。

本来は子育てについて書かれているのですが、その部分をアレンジして書きます。

ヒル博士曰く「人が非行に走るのは、あまりにも厳しい規制が杓子定規に適用されているからではないか」と、自身が不良少年だった経験を基に語っています。

また、若者を問題行動に駆り立てるのは、彼らの持つ無限のエネルギーを適切な軌道に修正して、成功に向けて方向転換できるということを多くの大人が認識していないからだとも指摘しています。

若者が何かに挑戦しようとすれば、励まし、良いところを見つけてあげるように心がけましょう。

間違った方向に進んだときは、その間違いから学ぶ方法を教えてあげましょう。

何よりも大切なことは叱ることよりも褒めてあげることです。

何故なら、与えられた評価を実現しようとするのが人間の本質だからです。