
適者生存…生存競争に於いて、ある環境に最も適した生物が生存し、適していない者は滅びるということ。
ダーウィンの進化論のベースになった概念ですね。
なぜこんなことを言うかというと、私の好きなアニメの機動戦士ガンダムの中での主要テーマ「人の革新」や「可能性」に思い巡らせていたからです。
私は、シャア・アズナブルという人が好きです。
偉大なるカリスマのジオンを父に持ったが故のコンプレックスや、自分よりも高い能力を持つライバルのアムロへのコンプレックスなど、頭脳明晰で容姿端麗で運動神経抜群でサラブレッドなのに人間臭い劣等感の塊なのが愛おしい。
彼の父、ジオン・ダイクンもシャアも彼を一途に慕ったハマーンもそして、シャアとハマーンに育てられたシャアの仇のザビ家の末裔のミネバも【人類の革新の可能性】を信じた。
それを実社会風に言うと【適者生存】ということになる。
アニメではそのカウンターとして旧態依然の象徴として重力に魂を引かれた者=既得権益にしがみつく者として地球人が出てきます。
この既得権益にしがみつく者というのも実社会に跋扈していますよね?
世界を襲う #新型コロナウイルス も人と感染症の敵視から考えると #適者生存 の為には必要な理なのかもしれません。かつての #ペスト や #コレラ #スペイン風邪 のように。 #諸行無常 という言葉もあるように、革新を拒む者は時代に置き去りにされると #不断の努力 をしましょう。
コメントをお書きください