· 

4月6日正午時点での国の新型コロナウイル支援策

■緊急事態宣言が発令されても慌てずに対処を!

【経産省と厚労省からの支援策】

  • セーフティネット保証4号・5号
  • 危機関連保証
  • 無利子・無担保融資
  • マル経融資の金利引き下げ
  • セーフティネット貸付の要件緩和
  • 生活衛生関係の事業者向け融資制度
  • 衛生環境激変対策特別貸付
  • 生活衛生改善貸付の金利下げ
  • 金融機関等への配慮要請
  • 生産性革命推進事業
  • ものづくり・商業・サービス補助
  • 持続化補助金
  • IT導入補助金
  • 下請取引配慮要請
  • 個人事業主・フリーランスとの取引配慮要請
  • 官公需における配慮要請
  • 下請けG-manによる実態把握
  • 雇用調整助成金の特例措置
  • 小学校等臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援(労働者・フリーランス)
  • 個人向け緊急小口貸付等特例
  • 労働局及び労基署における配慮
  • 在留資格の取扱い
  • 厚生年金保険料猶予
  • 国民健康保険・後期高齢者医療等への配慮
  • 税務申告・納付の延長
  • 国税納付猶予
  • 地方税猶予
  • 公共料金支払いの配慮
  • テレワーク導入支援策
  • 輸出入手続き緩和

等、各種の支援策を国は用意していますし、今後も追加されるでしょう。

知ろうともせず、調べもせず、利用もしないでの政府批判は筋違いです。

#正しい情報を得て利用する という能力も経営者の重要な資質ではないでしょうか?