· 

開業している理由

■借金と身体障碍を抱えながらも開業している理由。

私は、確かに世間的には食えていませんよ。

正直に言えば借金も抱えていて困窮していますよ。

そこに輪をかけて負のスパイラルのように糖尿病も時々刻々と悪化したのもあり、2012年9月の開業後に入退院を4回して、両目の網膜剥離の手術もしました。

この7月にも人工透析開始のために下手すれば二ヶ月ほど入院しなければならないかもしれません。

そして、今年3月には第一種身体障害者に認定されました。

そんなこともあり、思うように働けませんから経済的に困窮したわけです。

満身創痍でボロボロの身体だけど何故に私は開業して闘い続けるのか?って気になりますよね。

【私が働く理由】

健常者のようにフルスロットルで働くことはもう無理です。

でも、頭はまだ回転しますから。

自分のようにどん底を味わったけど這い上がりたいと野心を持つ人、自分らしく生きたいと切望する人、ハンデを背負いながらも人並み以上に生きたいと願う人、時代に取り残されたくないと願う人、自律した人材が欲しい人、幸せに生きたい人、他人に貢献したい人、健全な事業の発展を願う人等々に自分が得てきた知識やノウハウを伝えたいからです。

そしてそれらを願いう人を一人でも多く救いたいと思うからです。

 

単純に #お金儲け をしたいのなら #社会保険労務士 や #人事労務コンサルタント として開業なんて無謀なことはしませんよ。 #真面目に頑張る人 に寄り添って伴走して、一緒にゴールを目指したいから開業しているんです。