· 

心をフォーカスする

昨日は夜中の2時半ごろから体調が悪く、寝不足になり、今日は反動で思いっきり眠ってしまいました。

昨日は体調不良で何もやる気も起きなかったので、事項啓発書の「マスターの教え」という本のオーディオブックを聴いていました。

画像はその本からの転載です。

本書では日々、これらの言葉に向き合い、心に刻み込めと述べています。辞書的な意味ではなく、今の自分にどう響く響くか?と言う視点で。

いわゆる「内省」ですね。

■内省の言葉

*内省…自分の考えや言動、行動について深く省みる(反省)こと。

  1. 集中力
  2. 平穏
  3. 落ち着き
  4. 調和
  5. 思いやり
  6. 素直
  7. 公正
  8. 自由
  9. 導き
  10. 知恵
  11. 理解
  12. インスピレーション(閃き、霊感、直感)
  13. 知性
  14. 記憶
  15. 法と秩序
  16. 信頼
  17. 自信
  18. 気概
  19. 健康
  20. 力強さ
  21. エネルギー(精力、元気)
  22. 行動力
  23. バイタリティー(活力、活気)
  24. パワー(力、能力、体力、権力)
  25. 生命力
  26. 若さ
  27. 成功
  28. 幸せ
  29. 俊敏
  30. 機転
  31. 粘り強さ
  32. 決意
  33. 達成
  34. 熟練
  35. 支配

ある偉人は #教育(学歴)≠教養 と言った。そして教養無き者は一時的に成功はしても永続的に成功はできないと。

#人格 や #本質 を高める #内省 をすることで誰もが成長でき、目的達成できることは #真理 だという思いは私の信念でもある。